AEAJアロマ大学サテライトオンラインキャンパス 公開セミナーを開催します。
アロマ大学サテライトキャンパス@アロマレーヌ。
8月21日(土)15時開講します。
お申し込み受付中〜。
このクラスには、独学で学び、オンライン試験でAEAJアロマ検定1級に合格したばかりの方々もスキルアップのために受講しています。
アロマテラピーを実践いただくための知識をお伝えします。
お申し込みは↓
https://aromareine0821.peatix.com/view
雪里アロマフェスタ2021 参加者募集
皆さま、いつもありがとうございます。
アロマレーヌ真木美智代です。
7月17日(土)10時 アロマテラピーセミナー&ワークショップを担当します。
只今、受講生募集中。
雪里 十日町のあてまリゾート周辺の森で採取した
クロモジ精油
スギ精油、
ニオイコブシ精油の香りを嗅ぎ、
精油成分内容、
使用方法
薬理的作用を学ぶことができます。
時間差で、
ポポラヒーリングツアー
ラベンダーワークショップ
アロマテラピーワークショップ
などから、
ご自身に合ったプログラムを作ることが出来ますょ!
周辺市町村の方、
新潟市の方もお待ちしています。
講師
真木美智代
詳細
https://popora.jp/news/aroma_festa2021/
新潟県蒸留体験付きのアロマセミナーとヒーリングウォーク!!予約開始。十日町市で「雪里アロマフェスタ2021」開催!
【疲れた心身を生命力あふれる森の中で癒しませんか?】
あてま高原の森は雪の恩恵で育まれた“雪里”環境です。
多くの生き物たちによって作られた自然環境は時に日常生活で疲れた私たちを心身ともに癒してくれます!
そのような場所で、7月17日に「雪里アロマフェスタ」を開催いたします!
◇アクティビティ&セミナー・ワークショップ
〇ポポラヒーリングツアー
〇LAVENDER'S STORY 新潟産アロマヒーリングセミナー
新潟ラベンダー物語代表の真木美智代先生をお招きし、新潟産アロマの紹介や成分解説をはじめとし、蒸留体験やアロマクラフト体験などのセミナーを行います。
新潟産アロマの魅力や日々の生活に役立つ情報も盛りだくさんなセミナーとなっています。
詳細はこちら☞https://popora.jp/program/healing-seminar/
〈参加費〉1,500円(税込)
〈定員〉30人
〈時間〉10:00〜11:15
アロマクラフトは夏の時期にぴったりな虫刺され痒みレスキュージェルを作ります。
**********************************
あてま高原の森の中を「見て」「聞いて」「嗅いで」「触れて」と五感を使ってゆっくり巡っていきます。
雪里が育んだ天然アロマの香りも楽しみながら、心身ともに癒されるツアーを森の案内人がご案内します。
また、森林保全で出た間伐材を用いたオリジナルのアロマウッドプレートも作製します。
詳細はこちら☞https://popora.jp/program/heaking-tour/
〈参加費〉3,500円(税込)
〈定員〉各回15人
〈時間〉@11:30〜13:00、A14:30〜16:00
7月に新潟ラベンダー物語のラベンダーファームで講座開講します。
もうすぐ、ラベンダーの花咲くシーズンがやってきます。
今年こそ、NIIGATAラベンダーの畑に立ち、フレッシュな花の香りを胸いっぱいに吸い込んで刈り取りをしてみたい、
新潟・ラベンダー物語の活動に会員として参加してみたい、という方に朗報です!
新潟市横越地区公民館の皆さまが
素敵な講座を企画してくださいました。
全2回講座、参加教材費1500円。
主 催:横越地区公民館 共催:(公財)新潟県都市緑化センター
講 師:(公財)新潟県都市緑化センター花と緑のアドバイザー真木 美智代&新潟ラベンダー物語会員たち
申し込み期間:6月7日午前 9 時から6月18日午後5時までに 「電話」または「かんたん申込み」でお申し込みください。
詳細は↓
http://blog.aromareine.com/2021/05/post-ae4547.html
6月27日(日)10時開講!「新潟ラベンダー精油で楽しむ暮らしのアイデア」講座開講します。
皆さま、毎年恒例の新潟ラベンダーフェスタ。
お蔭様でコロナ禍2年目の今年もミニマム開催予定でございます。
その前座をつとめる真木美智代のアロマテラピー講座。
受講受付は、5/1〜
タイトルは、アロマテラピー講座「新潟ラベンダー精油で楽しむ暮らしのアイデア」。
参加教材費は1300円!!
アロマオイルのお土産付きです。
会場は、新潟市食育・花育センター講座室。
お申し込み方法:
申込方法】
申し込み期間内に電話、メール、ハガキ、FAXのいずれかにて申し込み
食育花育センターにて直接申し込みも可能(エントランス左口の専用ポストに投函ください)
受付専用電話:025-282-4189
メールの送付先 : hanaikukouza@ikutopia.com
FAXでのお申込み:025-282-4987
おハガキでのお申込み:〒950-0933 中央区清五郎401 食育・花育センター
記入する内容 : 講座名、郵便番号、住所、氏名、電話番号
【申込受付期間】
5/1(土)~5/25(火)※休館日は除く
5/25は休館日となりますので電話申込みは5/24までにお願いいたします。
受付時間:9:00〜17:00
【特記事項】
2名まで同時申し込み可
定員を超えるお申し込みがあった場合抽選を行い、当選者の5/31(月)までに案内文を発送
定員に達しない場合は中止となることもございます。ご了承ください。
詳細はこちらのサイトからどうぞ。
http://www.ikutopia.com/%e3%80%90%e9%a3%9f%e8%82%b2%e3%83%bb%e8%8a%b1%e8%82%b2%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%80%912021%e5%b9%b46%e6%9c%88%e3%81%ae%e6%95%99%e5%ae%a4%e3%83%bb%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%83%bb%e5%b1%95/?fbclid=IwAR2Op-sGup_FA2bjfJv6IyGG0Lonm-2k4bXcP4T49eJ3wP3s5USOuMIU9Ns
また、
アロマテラピー講座終了後、すぐに、フレッシュラベンダーを使用するワークショップや、アロマクラフト作りをお楽しみいただけます。
詳細は、新潟ラベンダーフェスタのページでご覧ください。
https://www.facebook.com/niigata.lavenderfesta