【9月いくとぴあ食花/主催講座:天然アロマのリードディフューザーを作ろう】
コロナ禍以降に高まった
「嗅覚の大切さ」への意識。
嗅覚低下の原因はウィルス性疾患の他にも、様々あります。
嗅覚の健康を維持することは、
認知機能・運動能力・モチベーションの維持・向上にも欠かせないこともわかってきました。
嗅覚からの健康増進にご活用いただきたいのは、
人工香料ではなく、
天然精油の香りです。
トイレや玄関
寝室を素敵な香りで満たして
嗅覚を上げてまいりましょう。
嗅覚の大切さを知り学び、
アロマクラフトをお持ち帰りいただく、
この秋の
市民講座。
御申込が始まっております。
●置くだけで香りのある生活が始められるリードディフューザーを作りましょう。
電気も火も使わないので、玄関・寝室・トイレ、お好きな場所へ。
会場:新潟市食育・花育センター2階講座室
日時: 9/7土 10:30〜12:00 天然アロマのリードディフューザーを作ろう
講師:真木 美智代(Aroma Reine)
参加教材費:2,800円
御申込締め切り:8/25まで
【申込方法】申し込み期間内に電話、メール、ハガキ、FAXのいずれかにて申し込み
食育・花育センターにて直接申し込みも可能(エントランス左手に申込み用紙と申込みポストがあります)
受付専用電話:025-282-4189 ※休館日を除く9時〜17時
メールの送付先 : hanaikukouza@ikutopia.com
アロマクラフトの写真:http://www.ikutopia.com/70503/
web申込みフォーム :http://www.ikutopia.com/%E9%A3%9F%E8%82%B2%E3%83%BB%E8%8A%B1%E8%82%B2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%8C%E5%9C%92%E8%8A%B8%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%80%8D%E3%81%8A%E7%94%B3%E8%BE%BC%E3%81%BF
最近、私の周囲でも、
自身の嗅覚の低下に気づいたり、
改善したい、
認知症のリスクから遠ざかりたい
とお考えの方から
ご相談をいただくことが増えております。
アロマテラピーの心地よさと
可能性を、
1DAYセミナーでご体験ください。
⁂プラナロム社の精油を使用します。
【重要】通学クラスご来校の方へ》新型コロナウイルス拡大防止の注意とお願い
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当校へご来校の際には、以下の点をご理解・ご協力頂けますよう、お願い申し上げます。
◆次の症状のある方、該当がある場合はご来校をお控え下さい
・微熱や軽い咳など風邪の初期症状のある方
・息苦しさや強いだるさ、高熱(37.5度以上)のある方
・同居されるご家族や身近な知人に感染が疑われる方
◆ご来校の際は、下記のご協力をお願い致します
*受講中のマスク着用
*ご来校時の手指消毒
◆スクールにおける取り組みは以下となります
・スタッフのマスク着用、手指消毒、手洗いの徹底
・教室内換気
・共用部分の消毒
尚、今後の政府および新潟県からの指示に準じて変更となる場合もございますので、あわせてご了承くださいませ。
引き続き、ご受講生の皆様が安心して通学頂けるよう、スタッフ体調管理に努めてまいります。
何卒、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2024/06/16 6/22(土)雪里フェア特別企画 十日町市あてま高原でアロマセミナー参加申し込み受付中!
≪只今御申込受付中!≫
皆さま、いつもありがとうございます。
新潟・ラベンダー物語/アロマレーヌの
真木美智代です。
あてま高原のラベンダーの写真です。
少しづつブルーグレイに染まる様子に夏の到来を感じます。
6/22(土)10時開講!
アロマテラピーセミナーでは
地元の森のクロモジを蒸溜しながら、
夏の暮らしに役立つエッセンシャルオイル
ハーブウォーター(芳香蒸留水)
の使い方と、
実際の症例報告をお話いたします。
新しいお話をたくさんご用意しています。
南魚沼、長岡、小千谷方面の皆さま、
ご参加をお待ちしています。
https://popora.jp/program/indoor/aroma-seminar2024
2024/06/02 6/22(土)雪里フェア特別企画 十日町市あてま高原でアロマセミナー&workshop参加者募集
6/22(土) 13:30〜15:30
新潟県十日町市 あてまリゾート内
環境省グッドライフアワードを受賞した2団体が協働して開催するイベントです。
雪里フェア特別企画
「睡眠力を高めるアロマWorkshop 4種」
ご予約不要
無くなり次第終了
会場はあてまリゾート内の森のホール。
物販もあります。
お待ちしています。
所要15分〜30分
https://popora.jp/program/indoor/aroma-workshop2024
6/22(sat)10:00 蒸留体験付きセミナーはこちら
https://popora.jp/program/indoor/aroma-seminar2024
#雪里フェア2024
#睡眠力を高めるアロマ
#アロマワークショップ
#新潟ラベンダー物語
#グッドライフアワード受賞
2024/05/28_天然の香水を使用する理由は。
皆さまに
お知らせです。
*******
天然香水オーデコロン
『イリスの雫』(現ロット)は
新潟・ラベンダー物語イメージオーデコロンです。
ラベンダー精油の他、
長島司先生による
創香手法を磨くトレーニングコースで使用する
48種の天然素材を吟味して
約15種をブレンドしました。
実は、
私が高価な天然精油を使い
オーデコロンを作成する目的は、
アロマテラピーをされない方にも
香りの可能性を感じていただくことも
ひとつの願いなんです。
老若男女問わず、
香りを纏うことで
いつの間にか、イライラが緩和したり、
やる気、集中力が増したり、
嗅覚をトレーニングすることで
認知機能を増強できるなど、
脳の老化防止⇒フレイル予防に役立つこと等、
多くの香りの効能が報告されていることもあります。
オーデコロンという名の
アロマテラピーツール。
使い方は、
リフレッシュしたい時、
モードを変えたい時などに、
手首に1スプレー、
両手首をすり合わせて
香りを嗅ぎます。
心身のバランスを整える、
アロマテラピーのための
フレグランスです。
・
新潟ラベンダー精油他
高価な天然精油が
複雑に調香されている逸品。
2022年12月
東京で開催された
KAORI CREATOR フレグランスコンテストで
『イリスの雫』は
第一位受賞しました。
実は、
コンテスト第1位受賞作品は
現在、
新潟駅の店舗「新潟みやげ」にて、
@niigata_miyage
販売されているだけとなりました。
お陰様で
のこりわずか。
在庫無くなり次第、
原則終売となり、
別の香りに変わります。
受賞作品が気になる方は
新潟駅の「新潟みやげ」で、
お求めいただけます。
「新潟みやげ」は、
新装なった新潟駅の
CoCoLo新潟2F EAST SIDEにオープンした新店舗です。
新潟駅南口2F のゲートをくぐりますと、
右手に「忠犬たま公像」がお出迎えしてくれますが、
「新潟みやげ」は ゲートをくぐり、すぐ左手にあります。
イリスの雫にブレンドした精油内容は
下記リンク先のインスタグラム、Facebookページをご覧ください。
*オーガンジーバッグのプレゼント付。
https://linktr.ee/lavenderstory
#新潟みやげ
#忠犬たま公
#天然香水
#seniorkaoricreater®
#真木美智代
#新潟ラベンダー物語